地域包括支援センターは高齢者のみなさんが住み慣れた地域で自立した生活を継続していくことができるよう、介護・福祉・医療などさまざまな面から総合的に支えていくために広島市の委託を受けて平成18年4月から開設されました。
地域包括支援センターでは保健師(または地域保健等に関し経験ある看護師)・主任ケアマネジャー・社会福祉士などの専門職員が中心となって高齢者のみなさんのさまざまな相談に応じる「地域の総合相談窓口」として総合的に支援を行ないます。
要支援1・2と認定された方々が介護の必要な状態にならないよう、できる限り在宅で自立した日常生活を継続できるよう支援します。
介護に関する悩みや心配ごとのほか、健康や福祉、医療や生活に関することなどの相談に応じます。
成年後見制度の活用や消費者被害の相談窓口の紹介、虐待の早期発見・防止など高齢者の権利擁護に努め、必要な支援を行ないます。
地域の多様な社会資源を活用したケアマネジメント体制が構築できるよう、地域のケアマネジャーの支援及びネットワークづくりを行ないます。